赤ちゃんを保育園にはいつから入れる?持ち物やトラブルも

赤ちゃんを保育園に入れる時に気を付けたい厄介なトラブルとか



赤ちゃんを保育園に入れる時に、
注意したいのがトラブルです。

 

いくつか紹介しますので参考にしてみて下さい。

 

 

 

1.子供同士の喧嘩

 

 

子供はどうしても、
ちょっとしたことですぐに喧嘩をしてしまいます。

 

 

喧嘩をしていくうちに成長していくので大切な事だし、
仕方がないんですけどね…

 

 

 

喧嘩の内容にもよりますが、
怪我をしてしまった場合などはすぐに対応しておかなくては、
親同士のトラブルにも発展してしまいます。

 

 

 

保育士さんも気を付けてはくれていますが、
体や顔に傷がつく事もあるので、
多少はそういう事もあると思ってておくようにしましょう。

 

 

 

 

もし、自分の子供が怪我をさせてしまった場合には、
相手の親御さんに謝り子供にも言い聞かせて、
一緒に謝る事も必要です。

 

 

その時の状況を保育士さんによく聞いておきましょう。

 

 

2.ママ友同士のトラブル

 

 

保育園に通いだすとママ友ができる事もあります。

 

 

 

ママ友ができるのは嬉しい事ですが、
ママ友同士の悪口や嫉妬には巻き込まれたくないですよね。

 

 

 

もし、仲良くなっても浅く付き合うようにしておく方が無難です。

 

 

 

トラブルに巻き込まれてしまった場合は、
なるべく悪化しないように早めの対処をして、
悪口を言われても無視する事が一番です。

 

 

それと、保育園でのママ友トラブルについては、
こっちのページで詳しくお話していますので、
よかったら参考にどうぞ。


保育園のママ友の輪に入れないんだけど…ママ友は必要なの?

保育園にママ友いなかったら遠足などの行事で困るの?

 

 

3.保育士さんとのトラブル

 

 

保育士さんは毎日子供のお世話や
行事の準備に追われていて忙しいです。

 

 

 

そのため、保護者の方と合う送り迎えの時には、
なるべくコミュニケーションをとるようにはしてくれていますが、
その時の対応の仕方や気になる事があると、
ママやパパは不安に思う事もあります。

 

 

 

そういった時に、クレームのように相手に詰め寄ってしまうと、
保育士さんも委縮してしまったり、
いい反応をしない場合もあるので気を付けましょう。

 

 

 

なにか疑問や要望があれば別の保育士さんに聞いたり、
後で電話で問い合わせても良いです。

 

 

 

いつもお世話をしてくれている相手
というのを忘れないようにしましょう。

 

 

 

保育園に通わせるのは準備などが大変ですが、
そのおかげでママも働けるし子供も友達ができやすいので、
プラス面も見るようにしましょう。

 

 

 

コメントを残す