夫婦が仲良しでいる秘訣 

夫婦が仲良しでいる秘訣はコレ!


こういう話をすると、
夫婦が仲良しでいるには、
どうしたらいいのだろう?と、悩む人もいると思います。

 

 

そこで、夫婦仲が良さそうだなと思うママ友に、
いろいろ聞いてみました。

 




まずは一人目。



Aさんに聞いてみると、
「仲よくみえても、ケンカはよくするよ。」と、
話していました。

 

 

 

 

お互いに思った事を相手に伝えたいタイプの二人で、
我慢しておく事ができないようです。

 

 

 

 

例えば、ゴミの捨て方やご飯を食べた後の食器を片づけないこと。
子供のお風呂になかなか入れてくれない事。




など、小さい事ですが、
そういう些細な事でも、
相手とケンカになるそうです。

 

 

 

 

「たいてい、旦那がさっさとしないのが悪いんだけどね。」と、
奥さんの方は話してましたね。

 

 

 

 

 

旦那さんは、「自分のペースで動きたい。」と言っていましたが、
そういう部分でのケンカで何度もケンカをするのだけれど、
結果的には旦那さんが動いてくれるようで、
その後は奥さんが「ありがとう。」と必ず伝えているようです。

 

 

 

 

そのおかげか二人の間にストレスはなく、
仲良しでいれているようです。

 

 

 

次は、二人目のBさん。

 

別の仲良し夫婦Bさんにも聞いてみると、
その夫婦には子供がいなくて自分の自由な時間と共働きの為、
お金にも余裕があり好きな事に使えるようで、
そこまでケンカになるような事があまりないとのこと。

 

 

 

 

Bさん夫婦は、
「お互いに好き勝手に生きるのではなく、
協力しながら、今より楽しい良い生活をしよう。」
と、心がけているそうです。

 

 

 

 

なので、趣味などにお金は使うけれど、
お互いに生活費や貯蓄用のお金を一緒に用意しているようです。

 

 

 

 

保険に入るのも、一緒に考えて選んだようです。

 

 

 

 

Bさん夫婦は、「お金関係の事をどちらかが握るのではなく、
お互いに自由に意見を言い合える関係なのが、
自分達にとっては、ストレスなく仲良く暮らせる秘訣!」と、
話していました。

 

 

 

 

 

確かに、お金は大切ですし、
結婚するとどちらかが財布の紐を握り、
お小遣いなどの制度に変わりますよね。

 

 

 

 

Bさん夫婦は共働きだからこそ余裕があり、
二人にとって、そういった生活スタイルがあっているのでしょうね。

 

 





そして、3人目。

 

 

別の仲良し夫婦Cさんにも話しを聞いてみました。

 

 

 

そこの夫婦は、
旦那さんの両親と一緒に暮らしているようで、
様々な部分で両親からアドバイスを受けるそうです。

 

 

 

 

たまに、鬱陶しいなと思う事もあるようですが、
根本的には自分達の事を心配しての発言なので、
なるべく話を聞くようにしているようです。

 

 

 

 

奥さんは、お姑さんから色々と教わるようですが、
そういった事もすべて言われた事などは、
旦那さんとの会話の中で「こんな事を教えてもらった。」と、
伝えているようです。

 

 

 

 

すると、旦那さんが「そこまでしなくていい。」と、
旦那さんの意見も言ってくれて言いにくいことは、
旦那さんが率先して話てくれるので、
夫婦の絆が強まったそうです。

 

 

 

 

同居というのは、金銭面や子供の面倒を見てくれたり、
家事を分担できるので魅力的です。





しかし、奥さんにとってはストレスになってしまう場合がありますが、
このCさん夫婦にとっては、
逆にそういった事で夫婦仲がより良くなったようです。

 

 

 

 

 

夫婦仲が良い方が子供にとっても良いですし、
何より家に帰るのが楽しくなりますよね。

 

 

 

 

なので、なるべく仲良くできるように、
お互い協力したり妥協することも必用です。

 

 

 

 

相手にお願いするばかりではなく、
自分からできる事を考えたり、
たまには手を抜いて外食したっていいのです。

 

 

 

 

全部を完璧にこなそうとすると、しんどいし、
その負担は結局どこかで跳ね返ってくるので、
これは難しいなと思った時には他の方法も考えましょう。

 

 

 

 

一番気を付けないといけないのは、
”自分だけが損している”と、思わないことです。

 

 

 

 

 

奥さんは「私ばかり家事や育児をしている。」とか、
旦那さんは「自分が稼いでいる。」と、
自分の方が…と、思ってしまいがちです。

 

 

 

 

 

しかし、お互いしんどい事も相手がいるから、
補えている部分もあるはずです。

 

 

 

 

 

なので、自分ばかりと思い過ぎないように、
相手がしてくれている部分にも目を向けるようにしましょう。

 

 

 

コメントを残す