先輩ママからのアドバイスがうざい…そんな時は上手な利用方法を考えよう!

先輩ママに聞きたいことだけ聞くには。上手な先輩ママの利用方法



自分の聞きたい事だけ聞けたらいいのですが、
そんな風に上手く聞き出すのは、難しいですよね。

 

 

 

なので、病院で一緒にいる時は、
診察前の時間など、ちょっとした時間に聞いてみると、
相手も、すぐに呼ばれるかもしれないので、
そこまで長々とお話しされる事もないと思います。

 

 

 

 

また、ネットで先輩ママに相談してみるのもいいです。

 

 

 

 

育児相談のサイトは色々あるので、見てみましょう。

 

 

 

 

ネットですと、そこまでマウンティングされるような事もないですし、
たとえ嫌な思いをしても、それ以上付き合う事もないので、
気がラクですよね。

 

 

 

先輩ママは、面倒であったり、
小姑さんのように感じる場合もありますが、
自分より育児経験が豊富なのは、確かです。

 

 

 

 

長く付き合い、不安な事も聞いてみましょう。

 

 

 

 

マウンティングしてくるような先輩ママは、
意外と、分からない事や同じような悩みを
抱えている場合だってあります。

 

 

 

 

自分も、同じように育児で悩んでいても、
ついつい、見栄をはってしまう場合もあるのです。

 

 

 

 

なので、少し嫌な感じがあっても、
全く付き合わなくなるのではなく、距離をとり、
たまに連絡してみましょう。

 

 

 

案外、相手も、
「私も、こんな事で悩んでいて、、、。」と、
逆に、相談されるかもしれませんよ。

 

 

 

 

育児は、確かに経験が豊富な方が、不安も少ないのかもしれませんが、
子供も個性があって、よく泣く赤ちゃんもいれば、
全然泣かない赤ちゃんもいます。

 

 

 

夜泣きだって、みんながするわけではないし、
全然夜泣きしていない子供が、
急に泣き出すこともあるのです。

 

 

 

それは、その赤ちゃんによって違うので、
育児経験が豊富でも、
分からない事も新しい発見もあります。

 

 

 

 

なので、先輩ママに教えてもらうことが全て正しいとは思わないで、
そんな方法もあるんだ、、、程度に、とどめておくのが、
よいと思います。

 

 

 

発育の事や、お座りや歩くのも、
ついつい比べてしまいますが、
特に問題なければ、いずれできるようになります。

 

 

 

ですので、相手と比べ過ぎないほうがいいんです。

 

 

 

 

子供と2人の時間が長いママは、
子供の成長や歩けるとか、話せるといったことに、
凄く敏感になってしまいます。

 

 

 

 

また、お姑さんからは、「この時にはこうするのよ。」とか、
「この子が同じくらいの時はこうだった。」と、聞いてもないのに、
色々と話してくるので、鬱陶しく感じる事もありますよね。

 

 

 

 

そんな時に、ママ友から、そういう話を聞くと、
余計に心配になったり、どうしてうちの子は、、、。と、比べてしまいます。

 

 

 

そういう不安は、子供にも伝わるので、
なるべく朗らかな気持ちで毎日生活したいですね。

 

 

 

 

もし、余りにも遅れていて、不安になるような事は、
先輩ママではなく、お医者さんに聞いてみましょう。

 

 

 

 

先輩ママもよりも、お医者さんの方が知識など豊富ですので、
何でも心配な事は、相談しておきましょう。

 

 

 

 

 

お医者さんは、心配な事をしっかり調べてくれますし、
周りの看護師さんも、ベテランの人や、育児経験が豊富な方もいるので、
そういった人にも話を聞いておくと、安心ですよ。

 

 

 

自分から、色々な人に話を聞いてみて、
これはいいな。と、思う事は試してみるといいです。

 

 

 

あんまりだなとか、
あの人の話は自慢話が多いなと思えば、聞き流してしまいましょう。

コメントを残す