主婦のへそくりするのにピッタリな隠し場所や保管方法を教えます!

主婦の賢いへそくりの保管方法と隠し場所!




へそくりは、誰にも気付かれない所に隠すのだから、
ドキドキして貯めよう!
と、いう気持ちも大きくなと思います。

 

 

 

しかし、家の中に隠すので、
家族に見つからない場所にしないといけないですよね。

 

 

 

 

そこで、おすすめの場所をいくつか紹介します。
真似できそうなら、隠してみましょう。

 

 

 

1.台所の引き出しの上の板に張り付ける

 

 

台所の引き出しは主婦じゃなかったら、
そこまで触らないと思います。

 

 

 

 

 

 

引き出しの上の板に封筒の上側を貼り付けて置けば、
そこにお札を入れて、隠しておけます。

 

 

 

 

 

ただし、
貼り付ける時には、落ちてこないように注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

2.神棚の後ろ

 

 

神棚も、めったに触らないですよね?

 

 

 

 

後ろに封筒に入れて隠しておけば、
見つかる事は、なかなかないでしょう。

 

 

 

 

 

気を付けるのは自分でお金を確認する時に、
周りに見られないようにしましょう。

 

 

 

 

 

見つかってしまっても、
「掃除をしている。」と伝えて、
さっと戻してしまえば大丈夫です。

 

 

 

 

3.自分専用の机の引き出しを鍵付きのものにする

 

 

鍵をかけておけば、誰かに見られる事もないので、
他の大事なものも一緒に保管できますよね。

 

 

 

 

大事な事は、
自分で鍵の置き場を忘れてしまったり、
鍵をなくしてしまわない事です。

 

 

 

 

 

4.DVDの箱の中

 

 

 

DVDやCDなど、沢山あるお家は、
一番後ろのDVDのどこかに、
封筒に入れて隠しておきましょう。

 

 

 

 

 

皆が見ないようなDVDなら、
誰かに見られることもないですし、
奥にあるものなら安心ですよね。

 

 

 

 

 

5.洋服の中

 

奥さんが洗濯ものを畳んで、
整理しているのであれば、
めったに自分のタンスの中は見られないと思います。

 

 

 

 

なので、タンスの中に防虫シートなどを敷いて、
その下に封筒に入れて隠しておくと、
見つかりにくいです。

 

 

 

 

このように、へそくりを隠そう!
と思えば、いくらでも隠し場所はあります。

 

 

 

 

自分で、思いついたところに隠してみるのが一番いいです。

 

 

 

 

 

大事な事は、自分で隠した場所を忘れてしまったり、
あまりにもややこしい所にいれて、
次にへそくりを出す時に大変な状態にならないようにする事です。

 

 

 

 

へそくりを出すために、家じゅうを探し回って、
片づけが大変!となってしまうと、
手間がかかってしまいますので、注意したいですね。

 

 

 

 

へそくりは、自分のやりくりや、
ちょっとした我慢のおかげで貯まるので、
目に見えてお金を貯められるので、おすすめです。

 

 

 

 

 

泥棒が入った時のことも考えて、
なるべく見つかりにくい所に隠したいですね。

 

 

 

 

へそくりは、家族の為にも使ってもいいし、
自分の楽しみの為に置いておいてもいいですし、
貯蓄にも回せますよね。

 

 

 

 

いざという時のお金は、すごく助かります。

 

 

 

 

急な出費はどうしてもありますよね。
例えば、冠婚葬祭など、突然の事も多いと思います。

 

 

 

 

また、そういった事が続いてしまう事もあり、
出費がかさみ、お金が足りない!なんて時にも、
へそくりをしておけばわざわざ銀行におろしに行かなくても、
すぐに現金を用意できますよね。

 

 

 

 

へそくりのおかげで、リッチな気分を味わえたり、
困った時にも安心できるので、
まだ、へそくりをしていない人は、初めてみる事をおすすめします。

 

 

コメントを残す