ママ友でプライドが高い人の特徴や取扱い方法を教えます!

プライド高い人の取扱い方法はこれしかない!



プライドが高い人と付き合っていくには、
いくつか注意しておかなければならない事があります。

 

 

 

 

まず、その人がどういう人なのかをよく観察して、
プライドが高い人なのであれば、
あまり刺激するような事を避けることです。

 

 

 

 

それは、その人が自慢しているような事について、
話題にしないということやその人が話だしたら、
途中で話の腰を折らないようにすることです。

 

 

 

 

自分の話を途中で遮られると、
余計にもっと聞いて!と、
話が長くなりがちです。

 

 

 

 

また、あの人は私が話していたのに、
途中から話してきたと思われて反感をかいやすいので、
注意しましょう。

 

 

 

 

また、その人の考えているようなレベルのものさしが、
どれ位なのかも判断できるといいですね。

 

 

 

 

そうすると、プライドが高い人の機嫌をそこねなくてすみます。

 

 

 

 

面倒なのはプライドが高い人に、
自分より相手の方ができると思わせてしまうことです。

 

 

 

 

そうなると、プライドが高いは、
いちいち反応して比べたがるので気を付けましょう。

 

 

 

例えば、子供の習い事などで、
プライドが高い人の子供がピアノが皆よりうまいとすると、
周りのママはそれよりも上手に弾けていても、
そのママには言わない方がいいです。

 

 

 

 

そういった事が原因で嫌がらせを受けたり、
「ピアノはそこまで本気で習わせていないの。」など、
聞いてもないのに話してくるので、めんどくさいです。

 

 

 

 

そして、
子供ができない事や周りよりできていない部分というのは、
隠したがります。

 

 

 

 

なので、周りのママに相談する事もあまりないですし、
他の人より良く思われたいという気持ちが強く、
子供にも必要以上に期待してしまいがちです。

 

 

 

 

子供にとっても、面倒ですよね。

 

 

 

 

少しづつそれが、
子供にとってもストレスになっていきます。

 

 

 

 

小さいうちはママの機嫌をとるために頑張ろうとしますが、
それでは、子供自身の成長にはつながらないですし、
モチベーションもどんどん下がっていってしまいます。

 

 

 

 

やはり、自分からやりたいと、
思う事をするのが一番です。

 

 

 

 

そして、そういったプライドが高いママは、
子供も自然とママの姿を真似をするので、
子供もそういった考え方になりやすいのです。

 

 

 

 

そんな風になってしまわないように、
周りをよくみて自分と比べ過ぎないようにしたいですね。

 

 

 

 

プライドがあるのはいい事ですが、
プライドが高いのは困ったり、
周りが迷惑な時もあるので気を付けたいですね。

 

 

 

 

 

「この人、プライドが高くてめんどくさいな。」
と感じている人も、
自分もそうならないように注意しましょう。

 

 

 

 

コメントを残す