ママ友いじめのパターンを振り返ってみての感想!
ママ友のいじめは、本当に嫌ですね。
おそらく、いじめている側には、そんな気持ちもないだろうし、
「ちょっと嫌味を言おう。」
くらいにしか感じてないのではないでしょうか。
学校でも、いじめの問題は深刻ですが、
さほど関わりのないママ友ともそのような問題が起きてしまうと、
人付き合いの難しさを感じますよね。
また、ママ友同士のランチやおしゃべりに一切関わらないのも、
何を言われるか分かりませんが、
頻繁に参加するのも面倒ごとに巻き込まれやすくなるので、
ちょっと危険です。
まして、自分の周りのものをSNSにあげたりすると、
それが話のネタになる可能性が高いので、
しないほうが無難です。
一番困るのは、子供にまで、
ママ友のいじめが広がっていく事です。
そうなると、自分だけではなく子供にまで迷惑がかかったり、
何か言われると本当につらくなってしまいますね。
子供も小さいと何を言っているのかよく分かっていないかもしれませんが、
嫌な事をいってきているのは、
何となく感じるのではないでしょうか。
また、その話を他の子供たちが聞いてあとで、
そのママにも話されたら余計に嫌ですよね。
大人になって、ママになってからも、
こんないじめは続くのかと、
いつも話を聞くたびにうんざりします。
だからといって、
そのいじめている人に面と向かって強く話を付ける事は難しく、
そんな面倒ごとに巻き込まれないようにするためにも、
なるべく浅く付き合うほうがいいですね。
もし、巻き込まれてしまっても相づちは打たずに、
話を聞き流すかその場を離れる方がいいですね。
その場にいると、
「○○さんも、同じ事言ってたよ。」と、
言われかねません。
そんな事になってしまったら、
同じ共犯のようになってしまいますからね。
また、あまり悩んでいる姿を子供や家族に見せるのも、
気が引けますよね。
ご主人に相談をする人もいるようですが、
男性は女性ほど、話を聞くのが苦手です。
そして、「お前も少しはこうしたらいい。」とか、
「付き合わなければいい。」と、
余計につらくなる言葉をかけられる場合もあります。
なので、ご主人さんに相談する時は、
「何を言われてもいいや」と思って話す方がいいです。
その話のせいで、夫婦喧嘩になるのもいやですものね。
ママ友との付き合い方は難しいですが、
気を付ける事は注意して、
少しでもいい関係になれるといいですね。