ママ友の意地悪で相手の子供が嫌いになったらどうする?

ママ友同士の関係を子供に持ち込まさせないための対処方法は?



ママ友との付き合いが上手くいっていなくても、
子供同士の友達関係はまた別なので、
子供が仲良くしているのであれば、
なるべくその相手と揉めごとは起こさないようにしましょう。

 

 

 

上手く会話ができなくても、
子供同士が仲良く遊んでいるのであれば、
そこまで心配しなくても大丈夫です。

 

 

 

 

 

勘違いしやすいですが、
子供同士が仲がいいとママ同士も友達になった感覚に陥ってしまいますが、
またそれは別です。

 

 

子供同士が仲がいいのにママ同士の仲はイマイチということもありますし、
逆に子供同士は不仲でもママ同士は仲がよかったり…と、
いろんなケースがあります。



 

 

子供同士が友達でも、
ママ友同士も仲良くなくてはいけない
ということはありません。

 

 

合う合わないというのは、
人間関係にはつきものですからね。

 

 

 

「このママ友は嫌だな。」とか、
「感じが悪いな。」と思っても、
子供には伝わらないようにしましょう。

 

 

 

 

ママから、友達のママの事を悪く言われてしまうと、
子供も知らず知らずのうちに、
そうやって相手を見てしまう場合があります。

 

 

子供が小さい時ほどそういった嫌がらせや噂話というのは、
広まりやすいもので、
何か嫌な事が流れると「この子のママはこうだから、遊ばない。」とか、
「あまり仲良くしたらだめと言われた。」と、
子供は素直に相手の子供に伝えてしまう場合もあります。





そうなると、子供もかわいそうですし、
なかなか修復するのが難しくなります。

 

 

最悪な場合は、
そういった嫌がらせが子供の間でも広まってしまい、
いじめに発展してしまう事もあるのです。

 

 

 

そんな事にならないために、
子供は子供、ママはママ。と、
分けて付き合えるのが一番です。

 

 

 

 

また、相手に失礼にならないような話や、
相手の家庭の事情を深く聞いたりするには、
やめておきましょう。

 

誰かの悪口を言ってしまうと、
子供もそれを見ていますので、
同じように悪口をいうようになってしまうので。

 

 

 

コメントを残す