共働き夫婦のお小遣い制の事情や決め方は?

共働きの夫婦では、
金銭管理をどうするのかで揉める夫婦も多いと思います。





お互いに収入があるので、どのように使って言うのかを
一度きちんと話し合う必要があるわけですが、
今回はそういったと共働き夫婦のお小遣い事情についてまとめてみました。






共働きのお小遣い制の事情とは?



共働きの方に聞いてみたところ、
お小遣い制にしている夫婦と、
そうでない夫婦とバラバラのようです。

 

 

 

 

お小遣い制にしている夫婦で一番多いのが、
奥さんが家計の管理をしていて奥さんから
「今月分ね。」と、お小遣いをもらっている
旦那さんが多いようです。

 

 

 

 

中には旦那さんが家計を管理している夫婦もいるのですが、
旦那さんが個人事業主であったり、
すごく細かい人の場合が多いようです。

 

 

 

 

また、共働きの場合いったん二人の収入を合算してから、
家賃や光熱費などの生活費の計算をしている夫婦もいたり。





奥さんは食費や日用品を支払い、残りは貯蓄にまわして、
引き落としの家賃や光熱費なんかは、
旦那さんが支払っている夫婦も多いみたいです。

 

 

 

 

二人で家計について話し合いがあできているのであれば、
文句も出ないと思います。





ただ、どちらか一方が家計を管理して、
相手には何も言わないような場合に、

「ちゃんと管理してるの?」とか、
「使い過ぎてない?」と不安になったり、
「お小遣いが少ない。」と、
文句を言われてしまう事もあります。

 

 

 

 

夫婦が共働きの場合、
お互いが仕事の都合で外食する事や、
呑みに行く事だってあると思います。

 

 

 

 

なので、お小遣いが少なく感じてしまうのは仕方ないですね。

 

 

 

 

ですが、共働きでも子どもがいるような場合には、
子どもの教育費や学費にお金がかかるので、
お小遣いを減らしてでもやりくりしている家庭も多いと思います。

 

 

 

 

そんな時には、文句を言うのではなく、
相談して今の家計の状態を夫婦で、
再確認する事が必要です。

 

 

 

 

どちらか一方が家計を管理するより、
二人で話し合うほうがもっと良い案が浮かぶ
事もあります。

 

 

 

 

なので、文句を言うのではなく、
一緒に考えるようにしましょう。

 

 

 

 

また、お小遣いを渡す時にも「いつもありがとう。」とか、
感謝の気持ちを伝えましょう。

 

 

 

 

 

お互いが働いているから生活できているので、
感謝の気持ちは忘れないでおきたいですね。

 

 




それでは最後に、
共働き夫婦の理想的なお小遣いの決め方について、
お伝えしようと思います。




次のページにつづきます!


コメントを残す